ahamo通常プランとahamo大盛りの違いを徹底比較!どっちがお得?
ドコモのオンライン専用ブランド「ahamo(アハモ)」には、通常プラン(30GB)と大盛りプラン(110GB)の2種類があります。この記事では、それぞれの違い・料金・おすすめポイントを分かりやすく比較します。
ahamoの2つのプラン概要
まずは基本情報を見てみましょう。
| プラン名 | 月額料金(税込) | データ容量 | 通話 | 特徴 |
|---|---|---|---|---|
| ahamo(通常プラン) | 2,970円 | 30GB | 5分以内の国内通話無料 | コスパ重視・ライトユーザー向け |
| ahamo大盛り | 4,950円(+1,980円のオプション) | 110GB(30GB+80GB) | 5分以内の国内通話無料 | 動画・テザリングも余裕の大容量 |
ahamo通常プランの特徴
ahamoの基本プランは、月額2,970円で30GB使えるシンプルな内容です。
- 月額料金:2,970円(税込)
- データ容量:30GB
- 通話:5分以内の通話無料
- 海外利用:91の国・地域で追加料金なし(30GBまで)
日常的なSNS・動画・地図アプリなどを中心に使う人なら、30GBでも十分足りるケースが多いです。
ahamo大盛りの特徴
「ahamo大盛り」は、通常プランに月1,980円(税込)のオプションを追加して110GBまで使える大容量プランです。
- 月額料金:4,950円(税込)
- データ容量:110GB(30GB+80GBオプション)
- 通話:5分以内の通話無料
- テザリング:無料で利用可能
- 海外利用:30GBまで無料、それ以上は別料金
Wi-Fiなしでも安心して動画や仕事ができる、データ無制限に近い使い心地です。
ahamo通常プランと大盛りの違いを比較
| 比較項目 | ahamo通常プラン | ahamo大盛り |
|---|---|---|
| 月額料金 | 2,970円 | 4,950円 |
| データ容量 | 30GB | 110GB |
| 通信速度 | 同じ(ドコモ回線品質) | 同じ(ドコモ回線品質) |
| テザリング | ○(30GBまで) | ○(110GBまで) |
| 海外利用 | 30GBまで無料 | 同じ(30GBまで無料) |
| 対象ユーザー | ライトユーザー | ヘビーユーザー |
どっちを選ぶべき?タイプ別おすすめ
▶ ahamo通常プランがおすすめな人
- Wi-Fi環境がある人
- 動画視聴は少なめでSNS中心の人
- 毎月の通信量が30GB以内の人
- とにかくスマホ代を安くしたい人
▶ ahamo大盛りがおすすめな人
- 外出先でも動画や音楽をよく使う人
- 自宅にWi-Fiがない人
- テザリングでPCやタブレットを使う人
- オンライン会議・リモートワークをよくする人
データ使用量が月30GBを超える人なら、ahamo大盛りの方が断然お得です。
ahamoプラン変更も簡単!
ahamoでは、プラン変更もオンラインで数分で完了します。
- ahamo公式サイトへアクセス
- dアカウントでログイン
- 「料金プランの変更」から「大盛りオプション」を追加または削除
- 内容を確認して申し込み完了
最短で翌月から適用されます。
まとめ:どちらもコスパ抜群!使い方で選ぼう
ahamo通常プランも大盛りも、どちらもドコモ品質の通信が格安で使える優秀なプランです。
- スマホ代を安くしたい → ahamo(通常)
- データを気にせず使いたい → ahamo大盛り

